お知らせ・ブログ
2017年9月21日
職場体験について 2017年9月21日
青山教室は学習中心のフリースクールですが、社会復帰を応援する過程で、
多くの企業様に協力いただき、職場体験を実施しています。
青山教室の職場体験の特徴
1、本人希望の企業に職場体験
2、時間や日程など本人のペースで体験
3、何回でも何業種でも体験できる
実際に働くことに不安を抱く人は多いです。
やったことのない仕事ならなおさらですね。
青山教室では生徒の事を理解して頂き、温かく受け入れてくれる企業様にお願いして、体験をお願いしています。
期待できる効果
1、仕事の現実的に必要な能力が分かる(体力や技術)
2、日常の生活リズムが整う
3、自分の進路選択時の大きな判断材料となる
それと多くの生徒が体験を途中で辞めずに、予定日程を完了します。そうすると、やり遂げたことにより自信をつけます。この自信がついてくると、違う職場体験もやってみたいと考えます。そうなると自主的に進路や将来を考え、積極的な進路選択になります。
また実際職場体験することで「自分に合わない仕事だった」ということもあります。
これも大切なことです。職場体験は終了日が必ず決まってますから、終わりますが、就職して期間のない雇用の場合は、合わない仕事を続けないといけないかもしれません。その前に体験しておくことは大切ですね。
写真は八代市の高齢者支援施設です。
青山教室の生徒が体験させてもらいました。
5日間の日程でした。
ご協力ありがとうございました

Copyright © kumamoto study support network All Rights Reserved.