お知らせ・ブログ
2017年7月19日
職員紹介 中山聖也 2017年7月19日
くまもと学習支援ネットワークの職員(先生)を紹介します。
名前:中山聖也 (ナカヤマセイヤ)
職務:くまもと学習支援ネットワーク全体の運営
〇青山教室での生徒指導や保護者様との連絡係
〇未来高校では生徒が無事に卒業できるようにカリキュラム立案や個別指導
〇各委託事業との連携(市町村や財団との連携係)
〇くまもと学習支援ネットワークがどういうことしているか伝えること(ブログの更新や広報)
趣味・特技:料理・サイクリング
学習指導で大切にしていること:基本を大切に
進路指導で大切にしていること:本人と家族が納得のいく現実的な進路の提案、十人十色
昔憧れた職業:パン職人、塾の先生
中学の時の得意科目:数学・家庭
中学の時の苦手科目:音楽・美術
最近頑張っていること:子育てとブログを多く人に知ってもらうためにSNSの勉強や使い方
くまもと学習支援ネットワークの中山です。
このブログをよく書いています。
今回は自分の紹介です。
次回以降は他の職員(先生)を順次紹介していきます。
自分はくまもと学習支援ネットワーク業務全般にかかわります。
学生のころから人にかかわる仕事かパン屋さんをやりたいと思っていました。
現在は多くの生徒にかかわることができる仕事につけて幸せです。
一人でも多くの生徒の力になれればと思っています。
また、くまもと学習支援ネットワークがどのような活動をしているかを多くの人に伝えることも自分の仕事と考えています。必要としている生徒や家族に情報を正確に届けられるように努めています。
個人的な事としては、現在自分の息子の子育てもがんばっています。
まだ、歩きませんがつたえ歩きをしています。ハイハイは結構早いです。
食欲旺盛でご飯やいも類を好んで食べる子です。
父親としては不慣れなことが多く悪戦苦闘していますが、息子も一生懸命に成長していますので、父親業も頑張っていこうと思います。
これからもよろしくお願いします。